定時制生徒の皆さん、新年度の準備ははかどっていますか?今後の行事予定を掲載しますので、必ず確認しておいてください。
月 日 | 学校行事 | 備 考 |
3月27日(水) | 学力検査会場準備 | 生徒登校禁止 |
3月28日(木) | 学力検査 | 生徒登校禁止 |
3月29日(金) | 離任式 | 16:50 会議室集合〔式服着用〕 |
新年度最初の登校は4月8日(月)です。17:40までに旧HR教室に集合してください〔式服着用・シューズ持参〕。なお、写真撮影も行いますので、服装・頭髪に留意してください。
聴講生制度は、本校定時制が開設する一部科目を一般の方々に開放し、基本的な知識・技能の習得を通して、地域の生涯学習の推進に寄与しようとするものです。
上部メニューの「本校への進学を希望される方へ ⇒ 生徒募集」から募集要項をご覧いただけます。聴講を希望される方は、クリックをして詳細をご確認ください。よろしくお願いします。
第1次学力検査に合格された皆さん、おはようございます。本日、14:00から入学予定者説明会を行います。個人写真撮影もありますので、服装・頭髪等を整え、来校してください。
集合時間 13:50
集合場所 会議室〔本館2階〕 ※事務室前の階段を上がってください。
持参物 筆記用具
本日は後期終業式。平成30年度最後の学校行事です。


最初に1か年皆勤賞・1か年精勤賞・漢字テスト成績優秀者への表彰伝達が行われました。受賞された皆さん、これまで体力的にも精神的にもしんどいと感じた時もあったのではないかと思うのですが、本当によく頑張りました。おめでとう。
次に生徒会任命書交付式が行われました。定時制は全日制と違い、生徒会役員が残って話し合いをする時間が非常に少ないので、学校行事の計画・準備の段階で壁にぶつかることもあると思いますが、目標を持ってしっかりと取り組んでください。
最後に、校長先生による講話が行われました。校長先生は生徒たちに、「さまざまな経験を積み重ねることによって、自分の世界が広がっていきます。しっかりやりましょう。」と語り掛けてくださいました。
明日からは春季休業に入ります。来年度の準備を今からしっかりとしておきましょう。なお、3月27日(水)と28日(木)は、第2次学力検査等の実施のために登校禁止になります。春季休業中に部活動等で登校する人は、気を付けてください。
自己の進路を確定した生徒がまた一人誕生しました。これを記念し、「進路通信3月号②.pdf」を作成しましたので掲載します。
上記タイトルをクリックしていただくか、上部メニューの「学校生活 ⇒ 各種通信 ⇒ 3月号②」からもご覧になれます。在校生の皆さん、努力は必ず結果につながります。先輩たちに続きましょう!
明日は下記の日程で後期終業式が行われます。個人写真撮影も行いますので、服装・頭髪等身だしなみに留意して登校してください。
① 集合時間 17:50[式服着用]
② 集合場所 会議室
③ 日 程 表彰式、生徒会任命書交付、終業式(終了後、個人写真撮影)
本日10時、本校グラウンドにて合格者発表が行われました。


合格した人は、4月の入学に向けて準備にとりかかってください。皆さんが次に来校するのは、入学予定者説明会が行われる3月25日(月)です。これから共に歩みましょう。
【入学予定者説明会】
集合時間 3月25日(月)13:50
集合場所 会議室[本館2階]
※事務室前の階段を上がってください。
備 考 ① 筆記用具を必ず持参してください。
② 入学予定者説明会終了後、個人写真撮影を行います。頭髪・服装等身だしなみに留意してください。
平成30年度「進路通信3月号.pdf」を掲載しました。左記タイトルをクリックしていただくか、上部メニューの「学校生活 ⇒ 各種通信 ⇒ 3月号」からもご覧になれます。
今号のテーマは「合格報告」。自分の進路を確定した生徒がまた一人誕生しました。どうぞご覧ください。
入学者選抜学力検査の実施にともない、3月6日(水)~8日(金)の3日間は登校禁止とします。担任の先生等に連絡事項がある場合は、3月11日(月)以降に行ってください。