坊っちゃん劇場 観劇

2020年11月18日 17時46分

本日は、新型コロナウイルス感染症拡大のため、延期していた坊っちゃん劇場での観劇を行いました。

迫力ある演技、舞台演出に、生徒は釘付けになっていました。

生徒が楽しみにしていた学校行事だったので、無事行うことができて良かったです。

 

 

令和2年度 愛媛県高等学校総合文化祭

2020年11月17日 15時44分

11月14日(土)に、本校の美術部員が愛媛県高等学校総合文化祭”美術・工芸部門”の展示会及び、合評会に参加しました。

出品した作品へのアドバイスをいただいたり、素晴らしい作品を見たりし、来年度へのヒントをいただきました。

下の写真は、本校生徒の作品です。

文化祭 ~飛べ!!自分らしく!!~ 開催

2020年11月13日 21時53分

11月13日(金)。定時制の文化祭を開催しました。

日頃の授業の時間等に作成した個性豊かな展示品、楽しく・迫力のあるステージ発表等を行いました。

一人ひとりが自分らしく輝くことができ、ほんのり暖かな文化祭となりました。

詳しくは、後日掲載いたします。

 

主権者教育講座・文化祭準備&リハーサル

2020年11月12日 19時40分

本日は主権者教育講座を行いました。

グループ活動ではそれぞれが積極的に活動し、有意義な話し合いができました。

発表者も堂々と自分たちの意見を述べることができていました。

また、明日の文化祭の準備も行いました。

写真はステージ発表のリハーサル及び準備風景です。

素晴らしい文化祭になることを期待しています!

懸垂幕掲揚

2020年11月10日 16時40分

 10月21日に行われた愛媛県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会において、

最優秀賞に輝いたお祝いとして懸垂幕を作成し、本日掲揚していただきました。

 今年度第1号です。続いて活躍できるようにみんなで頑張りましょう。

 

茶道部 部活動風景

2020年11月4日 15時10分

本日は茶道部の部活動風景を紹介します。

毎週火曜日に講師の先生に来ていただき、校内の和室にて活動しています。

本日は二名の部員が参加し、熱心に活動しました。

修学旅行最終日・芸術文化観賞会

2020年10月30日 18時58分

本日は修学旅行の最終日でした。

NEWレオマワールド、四国水族館を巡り、無事松山市駅に到着しました。

仲間たちと充実した3日間を過ごすことができました。

また、1年次生と残留生徒は芸術・文化観賞会を行いました。

愛媛県美術館、坂の上の雲ミュージアムを訪れ、芸術の秋を堪能することができました。

修学旅行2日目・教育映画観賞会・デートDV学習会

2020年10月29日 21時56分

本日は修学旅行2日目です。

伊弉諾神宮、北淡震災記念公園、のじまスコーラ、ウェルネスパーク五式、眉山・阿波踊り会館を巡り

無事ホテルに到着しました。

また、2・3年次生の残留生徒は教育映画観賞会Ⅱを行いました。

「ニワトリはハダシだ!」を、生徒は熱心に鑑賞しました。

1年次生は人権擁護委員の方に来ていただき、デートDV学習会を行いました。

講師の先生の話を、メモを取りながら熱心に聴くことができました。

 

修学旅行1日目・教育相談学習会

2020年10月28日 20時29分

本日、修学旅行団は8時に学校を出発し、市駅前から元気に旅立ちました。

金刀比羅見学・うどん作り体験、大鳴門橋架橋記念館・渦の道、大塚国際美術館を巡り、

一日目の日程を無事に終え、ホテルに到着しました。

また、1年次生と残留生徒は、教育相談学習会を行いました。

コンプリメント(言葉を選んで声を掛けたり、質問をしたりすること)の大切さについて学びました。

修学旅行結団式・教育映画観賞会

2020年10月27日 22時23分

本日、修学旅行団の結団式を行いました。

明日から、安全に気を付けて楽しんで来てください。

また、1年次生と残留生徒は教育映画観賞会を行いました。

感動し涙を流しながら鑑賞する生徒も見られました。