HR(3年次生)
2021年4月23日 18時37分本日は、3年次生のHR活動の様子をお届けします。
今回は、クラス・学年の友和を深めるために、レクリエーションバレーボールを行いました。
一致団結して取り組み、みんなで楽しみ、よい活動になったと思います。
ようこそ!愛媛県立松山南高等学校定時制課程のホームページへ
所在地 〒790-8506 愛媛県松山市末広町11番地1
電 話 089-941-5509 FAX 089-933-3114
・松山南高校定時制 公式YouTubeチャンネル ・県立学校、中等教育学校の魅力ある活動を集めました。こちらのページを御覧ください。
※掲載されているすべての文章と写真は、このWebページに限り許諾を得ています。
また、2次転用・掲載は固くこれを禁止します。
本日は、3年次生のHR活動の様子をお届けします。
今回は、クラス・学年の友和を深めるために、レクリエーションバレーボールを行いました。
一致団結して取り組み、みんなで楽しみ、よい活動になったと思います。
本日は2年次生の総合的な探究の時間の様子をお届けします。
新たなメンバーも加わり、自己紹介を兼ねたグループ活動を行いました。
全員が積極的に取り組み、学年、クラスがまとまってきたように感じます。
皆で協力して、今年度もよい1年にしていきましょう。
本日は学校生活オリエンテーションを行いました。
各先生からの講話の後、1年次生は校内施設の見学、2・3年次生は一人一台端末の配布、説明を行いました。
これで今年度の準備はばっちりです!
「総合的な探究の時間」を利用し、1年次生に1人1台端末の配布を行いました。
初期設定やログイン方法、よく使用するアプリの使い方などを学習しました。
中々上手にできない生徒もいましたが、これからのスキルアップに期待しています。
1年次生も部活動に積極的に参加し、活発に部活動を行うことができました。
コロナの影響でどうなるかは不透明ですが、定通制大会に向けて頑張っていこう!
本日は、歯科検診の後に教科書等の受領、部紹介を行いました。
生徒たちは、新しい教科書に名前を書きながら、今年度の授業に期待を膨らませていました。
また、部紹介では、各部の代表者が楽しく分かりやすくそれぞれの部を紹介し、放課後の部活動は見学者であふれていました。明日は部活動の様子をお届けしたいと思います。
今年度も活発に部活動を行えそうで非常に楽しみです!
本日、令和3年度の新任式・入学式・始業式を行いました。
本日より新たに17名の新入生、4名の先生方が本校の仲間となりました。
今年度も、楽しく有意義な学校にしていきましょう!
本日は、転・編入試験の合格発表及び合格者説明会を行いました。
明日から始まる新年度に向けて、合格者は熱心に説明を聞いていました。
不安に思うこともあるとは思いますが、来年度から一緒に頑張っていきましょう!
本日は離任式を行いました。
この度の人事異動で、3名の教員が松山南高校の定時制から離任されます。
多くの生徒が、離任される先生方との別れを惜しんでいました。
今まで本当にありがとうございました。
本日、後期終業式を行いました。
今年度も一区切りです。来年度もそれぞれが個性を発揮し、充実した1年にしてくれるものと期待しています!