人権・同和教育研修会を実施しました。

2021年12月17日 22時04分

本日は人権・同和教育研修会を実施しました。

NBC長崎放送さんに「大輝、15の春」の映像をお借りし、全校生徒で鑑賞しました。

学ぶこと、感銘を受けることの多い映像で、生徒は真剣な表情で見入っていました。

今回の経験を、今後の人生に役立ててほしいと思います。

公式YouTubeに文化祭の映像をUPしました!

2021年11月30日 18時16分

本日、松山南高校定時制の公式YouTubeチャンネルに文化祭の動画をUPしました。

定時制ならではの、夜の文化祭の様子をぜひご覧ください!以下のサムパネルより移動できます。

 

後期中間考査が始まりました。

2021年11月25日 18時44分

11/24(水)~12/1(水)の日程で、後期の中間考査が始まりました。

少し期間が長いですが、最後までしっかり頑張っていきましょう!

部分(ほぼ皆既)月食を観ました!

2021年11月19日 22時04分

本日は、望遠鏡を用いて月食の観測を行いました。

きれいな赤銅色の部分(ほぼ皆既)月食を観ることができ、生徒は歓声を上げていました。

前回は天候に恵まれずほとんど観測することができなかったので、成功して本当によかったです!

今日は文化祭!

2021年11月12日 21時51分

本日は令和3年度文化祭を実施しました。

ステージ発表や展示など、多くの生徒が一所懸命に取り組み、良い文化祭ができました。

詳しい内容は、後日公式YouTubeで配信したいと思います。

文化祭のリハーサルを行いました!

2021年11月11日 21時25分

本日は主権者教育講座の後に、文化祭のリハーサルを行いました。

文化祭が成功するように、各係の生徒が遅くまで残って頑張っていました。

明日の文化祭が楽しみです。

やる木(気)を作成しました!

2021年10月28日 22時21分

本日は、保健委員と数名の有志によって、「やる木(気)」の作成及び掲示を行いました。

生徒それぞれの「やる気スイッチの入れ方」が書かれたリンゴの木になっています。

この木のように、皆のやる気が実りますように!

遠足で瀬戸内の島々を巡りました!

2021年10月27日 16時45分

本日は秋季遠足を実施しました。

しまなみ海道を渡り、大三島の大山祇神社と多々羅公園、大島の亀老山展望公園を巡りました。

瀬戸内の雄大な景色を眺めながら、よい思い出をつくることができました。

県生徒生活体験発表大会に参加しました!

2021年10月20日 22時40分

10月20日(水)、宇和島東高校で県生徒生活体験発表大会が開催されました。

中予地区の代表として本校生徒も出場し、見事に努力賞をいただきました。

練習の成果を十分発揮し、堂々と発表することができました。