生徒の皆さんへ

☑ 予定をチェック!

☆5月8日(木) 漢字テスト①

☆5月9日(金) 尿検査(二次)

☆5月12日(月) 結核検診(1年次生、18:00

☆5月14日(水) PTA・教育振興会総会 ※1限特別時間割

☆5月15日(木) 前期生徒総会(6限

☆5月22日(木) 第1回卒業生を囲んでの座談会(5・6限

YouTubeチャンネル情報

令和5年度の運動会、文化祭の映像です。是非ご覧ください。

 

事務室からのお知らせ

【高等学校等就学支援金の申請について】

 高等学校等就学支援金オンライン申請をされる場合は、下記利用マニュアルを御確認ください。

 入学式後のホームルームでお渡ししたログインIDとパスワードにより、次の順でオンライン申請を行うことができます。

 ① 「ログイン」    ※マニュアル5、6ページ

 ② 「申請の意向登録」 ※マニュアル7,8ページ

 ③ 「認定申請」    ※マニュアル9~14ページ

 

高等学校等就学支援金受給資格認定申請書等審査・入力業務の委託について.pdf

(高等学校等就学支援金)オンライン申請システム利用マニュアル.pdf

 

     〔問い合わせ先〕

     愛媛県立松山南高等学校事務課  ☎ 089-941-5431

卒業生を囲んでのZoom座談会

2020年7月3日 14時10分

卒業生の皆さんに来校して頂き、卒業後の生活や高校時代の取り組みなどを話していただく「卒業生を囲んでの座談会」を実施しました。今回はコロナウィルスの影響もあり、大幅に日時が変更になった上、卒業生の皆さんに来校して頂くのが難しく、Zoomを用いての遠隔座談会という形での実施になりましたが、有意義な会を実施することができました。

内容は、高校生活で一番努力したこと、一番思い出に残っていること、高校時代にやっておいた方がよいと思うことなどのアドバイスから、持っている資格、今回のコロナウィルスの影響でどのように生活が変化したかなど、社会人としての生活に関するものまで多岐にわたりました。

在校生は積極的に質問し、卒業生もそれぞれの体験や意見を熱心に伝えてくれたので、よい機会になったと思います。多くの生徒は、自分自身の生活を見直すきっかけになり、3年生は進路を決めていくための情報を得ることができました。

今回は4名の卒業生に参加して頂きました。本当にありがとうございます。

次回は9月に実施予定です。(変更になることがあります。)卒業生の皆さん、またよろしくお願いいたします。

新着