生徒の皆さんへ

☑ 予定をチェック!

☆10月22日(水) ※月曜日の時間割

☆10月23日(木) 漢字テスト⑤、学校適応感アンケート・心の健康チェック②

☆10月24日(金) 愛媛県生徒生活体験発表大会(川之江高校)

☆10月30日(木) 3年ベネッセ・駿台模試(~11/1)

☆10月31日(金) 2年ベネッセ総合学力テスト(~11/1)

☆11月1日( 1年ベネッセ総合学力テスト

☆11月4日(火) 保護者公開授業(~11/7)入校経路・校内配置・時間割は⇧

☆11月6日(木) 漢字テスト⑥

☆11月10日(月) 生徒会役員選挙告示

☆11月13日(木) 主権者教育講座、文化祭準備

☆11月14日(金) 文化祭

☆11月19日(水) 後期中間考査発表

☆11月20日(木) 月曜2限(17:50~18:35)※愛媛県高等学校教育研究会定通部会研究協議会

☆11月27日(木) 後期中間考査(~12/4)

YouTubeチャンネル情報

令和5年度の運動会、文化祭の映像です。是非ご覧ください。

 

事務室からのお知らせ

【高等学校等就学支援金の申請について】

 高等学校等就学支援金オンライン申請をされる場合は、下記利用マニュアルを御確認ください。

 入学式後のホームルームでお渡ししたログインIDとパスワードにより、次の順でオンライン申請を行うことができます。

 ① 「ログイン」    ※マニュアル5、6ページ

 ② 「申請の意向登録」 ※マニュアル7,8ページ

 ③ 「認定申請」    ※マニュアル9~14ページ

 

高等学校等就学支援金受給資格認定申請書等審査・入力業務の委託について.pdf

(高等学校等就学支援金)オンライン申請システム利用マニュアル.pdf

 

     〔問い合わせ先〕

     愛媛県立松山南高等学校事務課  ☎ 089-941-5431

前期生徒総会が行われました

2019年5月10日 09時45分

 生徒会役員の運営のもと、前期生徒総会を開催しました。

◎令和元年度 生徒会役員

 今回の議題は、①生徒会活動方針、②本年度行事計画、③平成30年度生徒会決算報告、④今年度生徒会予算、⑤提案事項協議の5本です。議長を務めた西原さんが司会、内容説明を生徒会役員が行い、出席した生徒・職員全員が配布された資料を見ながら各議題の内容を確認していきました。

 今年度の生徒会活動方針は『自律』。本校の校訓である『自らを律せよ』を実行するための活動方針です。そして、『自律』を実現するための重点目標は次の3点です。

 ① 挨拶は自分から

 ② 積極的に行事に参加する

 ③ TPOに応じた行動を取る

 人間が成長するためには、さまざまな体験を通して見識を深め、他者とふれあう中で自分自身を知ることが大事だと言われています。定時制生徒の皆さん、学校等での生活を通して、ぜひ成長していきましょう。

 

新着