生徒の皆さんへ

☑ 予定をチェック!

☆9月18日(木) 答案指導②

R07前期期末考査答案指導時間割監督割_

☆9月19日(金) 前期ブロックマッチ(18:00~)

☆9月22日(月) 繰替休業日

☆9月24日(水) 学びの基礎診断、第1回PTA理事会(18:30~)

☆9月25日(木) 履修指導(18:00~ 会議室)

☆9月26日(金) 前期終業式(18:00~)、HR

☆9月27日() 秋休み( ~9/30)

☆10月1日(水) 後期始業式(18:00~)、HR

☆10月2日(木) 授業開始

☆10月3日(金) ベネッセ・駿台模試(3年、~10/4)

☆10月6日(月) 月曜日の1・2・3限・SHR、いも炊き観月祭準備

☆10月7日(火) いも炊き観月祭(18:00~20:30)

オンライン説明会について

9月30日(火)にオンライン説明会を実施します。

 第1回オンライン説明会

  14:00~14:45 ZOOMにて実施

   こちらからお入りください(13:30以降入室可能)

                ※ 13:55までに必ずご入室ください。

 第2回オンライン説明会

  17:00~17:45 ZOOMにて実施

   こちらからお入りください(16:30以降入室可能)

                ※ 16:55までに必ずご入室ください。

  

  第1回、第2回、どちらへの参加も事前申し込みはございません。お気軽にご参加ください。

  入室された方を随時参加承認していきますので、入室後はしばらくお待ちください。

  説明会は、①学校紹介、②質疑応答の順で行います。

  入室後はマイクの設定をオフにしてください。ビデオの設定はどちらでも構いません。

YouTubeチャンネル情報

令和5年度の運動会、文化祭の映像です。是非ご覧ください。

 

事務室からのお知らせ

【高等学校等就学支援金の申請について】

 高等学校等就学支援金オンライン申請をされる場合は、下記利用マニュアルを御確認ください。

 入学式後のホームルームでお渡ししたログインIDとパスワードにより、次の順でオンライン申請を行うことができます。

 ① 「ログイン」    ※マニュアル5、6ページ

 ② 「申請の意向登録」 ※マニュアル7,8ページ

 ③ 「認定申請」    ※マニュアル9~14ページ

 

高等学校等就学支援金受給資格認定申請書等審査・入力業務の委託について.pdf

(高等学校等就学支援金)オンライン申請システム利用マニュアル.pdf

 

     〔問い合わせ先〕

     愛媛県立松山南高等学校事務課  ☎ 089-941-5431

冬季休業後指導を行いました

2019年1月8日 16時50分

1月最初の学校行事は冬季休業後指導。校長先生の講話から始まりました。

 校長先生は生徒たちに、「3つの大切なこと」を話してくださいました。

   校長先生のお話

一年の計は元旦にあり大きな目標でなくていい。「昨年よりは5分早く動く」などの小さな目標を立て、着実に達成していこう。成功体験を繰り返し、自信を付けてほしい。
人事を尽くして天命を待つ進路実現に向けて努力を続けてきた人は、これまで本当に頑張ってきたのだから、受験や就職試験などの当日には運を天に任せよう。努力は成果につながると信じています。

③「苦しい、悲しい、つらい」ことがあって自分がつぶれそうな時には、まずそれを受け止め、小さな幸せを積み重ねてエネ

     ルギーを蓄えてから動き出そう

 

 少し先の話ですが、2月5日(火)から後期期末考査が始まるので、授業も受けるのもあと少しです。本日の校長先生のお話を念頭に置き、これからの学校生活を送ってください。

 

新着